肩甲骨ヨガ。毎週水曜日に渋谷スタジオで開催しています。
Maruです。こんにちは。
肩甲骨ってどこにあるか?
そう背中の上のほうにある2枚の板きれの骨です。
いつもそこにあります。
700以上年前。まだ人類が4つ足で生活していたといわれるころ、
肩甲骨は骨盤と同じ役割でした。
前足 と 後ろ足。
それが2足歩行が始まって、
腕に重心が置かれなくなり、
上腕骨は大たい骨のように肩関節には包んでもらえず
ぷらりとしたつながれ方になりました。
現代の普段どおりの生活を送っていると、
肩は巻き肩(肩先が前を向いて、手の甲も正面を向いてしまう)になりやすく、
肩甲骨は外側に開きがちです。
自然と猫背になり、重たい頭を支える首は前にのめるようになります。
結果、肩こり首凝りがひどくなり、
背骨も湾湾曲しやすくなるので骨盤周りにも悩みが生まれます。
さらに頭の付け根の圧迫も生まれるので、
立ち上がったときの立ちくらみやめまいも生まれてしまいます。
そこで!!
週に一回だけでもまとっている重たい鎧を下ろして
時間をたっぷりかけて背中回り、肩甲骨周りの緊張を解きに来てください。
1週間がんばった自分のココロとカラダの力を手放して、
重力にゆだねる。
力を抜くのって意外と難しいですが、
すこぉしずつ胸が開いていく感覚は何者にも変えがたいです。
肩が軽く感じたり、カラダが軽く感じたり。
低気圧に負けないカラダをつくりに、
余分な力を抜きに、
ぜひいらしてくださいね。
スタジオでお待ちしています。
Maru
毎週水曜日 18:10-@渋谷スタジオ