ヨガを行う上で呼吸はとても大切な要素です。
身体の歪みを取る呼吸法を解説します。
身体の歪みの原因は、筋肉の付き方や筋肉の硬さなどさまざまです。
呼吸筋(呼吸をするために必要な筋肉)を動かすだけで身体の歪みを改善することにも繋がります。
★腹式呼吸
腹式呼吸は呼吸筋である横隔膜を動かすことによって行う呼吸です。
息を吸うことで交感神経が活発になり、吐くことで副交感神経が活発になります。
腹式呼吸で横隔膜が刺激されると内臓の血流が上がり、内臓を支える筋肉も鍛えられます。
やり方は、息を吸ってお腹を下から風船のように大きく膨らませ、
時間をかけて吐きながらおへそと背中をくっつけるようにお腹を薄くします。
★胸式呼吸
胸式呼吸は、呼吸筋である肋間筋を動かすことによって行う呼吸です。
交感神経を活発にし、コアや内臓など体を活性化する効果があります。
やり方は、吸う息で肋骨のスペースを広げるように胸を膨らませ、吐く息で広がった肋骨のスペースを萎めるように体を薄くします。吸う息と吐く息は同じ長さで呼吸を続けていきましょう。